【ボーカリストの心得】喉が痛くなったらどうするの?Part2【ボイトレ】

こんにちは♬
BTree Music School ボーカル講師のYukinaです!



今回は【市販薬編】
病院に行く時間がない!という方向けです♬


前回のブログの続きになりますので、まだ読まれてない方はこちらをご覧ください♬



今回はウィルス性の喉の痛みに効く市販薬の紹介です!


喉が痛いのに病院に行く時間がない

【歌う日の夜になぜか喉に違和感…あれ風邪かな?】
【喉が痛いけど、バイト休めない…】
そんな経験はありませんか?


私は歌を習い始めて十年以上経ちますが、上記のような経験をし

「この薬に助けられた!(かも!?)」という体験を元に、今回の内容を書き進めていきます。



早速紹介していきます。


まずは鉄板アイテム

ペラックT錠!

喉の痛みに効く薬といえば、真っ先にこれが思い浮かびます。

喉の炎症に効く「トラネキサム酸」が配合されています。

「トラネキサム酸」は病院でも処方されますね。


個人的に信頼しているのは・・・

ルゴール ピゴン!
扁桃腺が真っ赤に腫れてしまった際は、いつもこちらを使っています。

違和感を感じたらすぐコレ!



使いやすいスプレータイプ

パープルショット!

持ち運びに便利なのでいつもバックに入れています。



【おまけ】就寝時の必需品

濡れマスク!

喉が痛い時、乾燥していると痛みは悪化していく一方です。加湿は絶対大事。

私は濡れマスクをして、ネックウォーマーをして寝ています。


以上4つです♫

薬の効き目には個人差があるので、自分に合う薬を見つけて、ストックしておくと良いと思います。

声帯炎や声帯結節の疑いのある方は、市販薬ではなく、必ず耳鼻咽頭科を受診し声帯を診てもらって下さいね!

無理していて歌うと声帯にも負担がかかりますので、完治してから歌いましょう!

次回は栄養について書きます!





《無料体験レッスン実施中♪場所は三鷹~新宿間!》


体験レッスン代はなんと無料!

スタジオ代(1000円程度)のみ負担して頂きます。

お申し込み時に頂いた情報(疑問点や

上達したいテクニックなど)をもとに

一人一人に合わせたレッスン内容を提案します。


レッスンを受けてみたいけど迷っている・・・という方はぜひこの機会に♪


btree.music.lesson@gmail.com

教室Twitterアカウント @Btreemusic

講師Yukina Twitterアカウント @vocal_yukina

ベース

ベースの一覧。【音楽理論】1.音程や度数を使った数え方 - 音楽理論の本を読んでいると、必ず出てくる言葉だと思います。これが分からないと内容もあまり理解出来ないので覚えてしまいましょう!ブログでの解説にも頻繁に使用します。音程とは?音から音への距離を音程(おんてい)と言い、音程では度(ど)という単位を使って表します。基本的な音程の呼び方と、音程の種類を見ていきましょう。度数の数え方音程を数字と度を使って表すことを度数(どすう)と言います。ここでは分かりやすいように、ドの音(3弦3フレット)を基準に考えていきましょう!元になる音から、1度・2度・3度というように数えていきます。また同じドの音でも、0度ではなく、ここからを1度として数えていきます。数え方は単純に音階(この場合はメジャースケール)をイメージして数えていきましょう。ドが基準となると、ドレミファソラシドとなります。それぞれの音がドから何番目の音かを数えていきます。例えばドからミは3番目の音なので、3度。ドからシは7番目の音なので、7度。また音程にもこのような種類があります単音程1オクターブ内の音程ドが基準になると、ドレミファソラシド、1度から8度となります。複音程1オクターブ以上の音程ドが基準になると、ドレミファソラシド以降の音、8度以降の音となります。また複音程の場合は、1オクターブ3度といったように単音程と組み合わせて書く場合もあります。ベースを使って度数を数えてみよう!ここでベースを使って簡単に数える方法を教えていきます!まずはドを基準に考えていきます。ここで指板上の3弦3フレット(ドの場所)をイメージして下さい。ドとそれぞれの音の位置関係はこのようになります。

BTree Music School

BTree Music School

0コメント

  • 1000 / 1000